2010年10月07日

小学校で風呂敷実演

町内の小学校、4年生の担任の先生からB岩江小風呂敷講習(画像 003.jpg

依頼があり、風呂敷の実演をしました。

道徳の教科書に、日本に古くから伝わる文化

として風呂敷が紹介されています。

私たち、三春町商工会女性部はエコ活動として

風呂敷運動をしていたこともあり、

地域の協力者として授業のお手伝いを

しました。

皆さん真剣に聞いて下さり、父兄との実演も

楽しそうに数種類の包みを体験していました。

これからたくさん利用してください。








posted by 三春のおかみさん at 09:15| 風呂敷 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月16日

スーパーで風呂敷のすすめ

スーパーのレジのところに風呂敷のポスターがスーパー風呂敷.JPG

貼ってある。

環境保護にご協力頂きましてありがとうございます。

風呂敷もエコ取り組みへの一枚となります。

ご自宅に眠っている風呂敷も大活躍!!


エコバックのかわりに利用できる

風呂敷を利用しましょう。







posted by 三春のおかみさん at 01:42| 風呂敷 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月22日

風呂敷トークショーに参加

ふくしま環境・エネルギーフェアー2008の2008-12-21風呂敷トークショー 011.jpg

風呂敷トークショーに参加しました。

田村地区商工会女性部の8人が参加し、

風呂敷の結び方のいろいろを実演しました。


各町の部長さんたちが、順番に説明し、

一枚の風呂敷に戻してから、改めて

結び方を実演しながら、説明しました。

これをきっかけに風呂敷を見直して

いただけば嬉しいです。





posted by 三春のおかみさん at 00:27| 風呂敷 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月30日

レジ袋削減に風呂敷を

商品を家まで、運ぶためのレジ袋。ああ080512_1022~01.JPG

ぶら下げられて、とても便利だし、無料でいただけるので

ついついもらってしまいます。

でも家に着いたらすぐゴミです。

プラの資源になるとは言っても、もったいないことです。

最近はいろいろなエコバックも売っています。

タンスに眠っている風呂敷でも充分です。080203_1538~02.JPG

おしゃれな風呂敷をお買いものに使ってみませんか。









                                            この風呂敷の結び方



posted by 三春のおかみさん at 00:17| 風呂敷 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月16日

大判風呂敷

nosi.bmp結納式がありました。

目録にある品々が白木の台に飾ってあります。

終了後、式場の係りの方が、収納箱にすべて

収めて、風呂敷に包んで渡してくれました。

木綿の大判風呂敷で一箇所に寿の文字が

染め抜かれています。

2008-6-15 004.jpg

普通の風呂敷包みですが、結んでからその上に寿の端をかぶせます。

2008-6-15 005.jpg

結び目を上に出さないだけなのに、雰囲気が変わります。

posted by 三春のおかみさん at 00:00| 風呂敷 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月30日

福島中央テレビで放映

4月17日のごじてれシャトルで、三春町商工会女性部の

環境活動が放映されました。

田村地区商工会女性部で製作した

もったいない風呂敷田村バージョンを

紹介していただきました。

000sakura002.jpg

風呂敷の包み方も実演しました。


posted by 三春のおかみさん at 20:27| 風呂敷 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月03日

2個の輪と風呂敷で手提げ

プラスチックの輪2本と風呂敷で手提げができます。

ちょっとした、お出かけやお買い物に便利です。

是非お試し下さい。

tesage.JPG



結び方はここをクリック
posted by 三春のおかみさん at 22:55| 風呂敷 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月15日

風呂敷 丸包み

丸い箱は丸包みで包んではいかがでしょうか。maru.bmp

@ ふろしきを広げて丸い箱を置く。
A ギャザーを寄せるように中央にまとめる。
B 中央にまとめ、ゴムで止める。
C ゴムで止めた所へ、先の方を差し込んでいく。

お花のようになり、きれいです。

リバーシブルの風呂敷が最適です。





posted by 三春のおかみさん at 21:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 風呂敷 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月12日

簡単風呂敷包み

ちょっと小物を入れる、

巾着代わりに使えます。

お着物にも似合います。

是非お試しください。



080203_1146~01.JPG

裏返しで三角に折ります。

080203_1146~02.JPG

端を結びます。

080203_1147~01.JPG

残りの端も結びます。










080203_1538~01.JPG

おもてに返して、持ち手を結べば出来上がり。




posted by 三春のおかみさん at 06:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 風呂敷 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月04日

続・風呂敷の包み方

重い本やパソコンなどを080201_1455~01.JPG

持ち運ぶ時に便利な包み方です。

大判の木綿の風呂敷が最適です。




包み方はここをクリック
posted by 三春のおかみさん at 22:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 風呂敷 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月01日

買い物包み

ふろしきの包み方で、たくさん入り、kaimono.bmp

物を運ぶのに便利な、買い物包み。

両端を2つ結び持ち上げるだけ。

超簡単です。是非お試しを。
posted by 三春のおかみさん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 風呂敷 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月28日

NHKで風呂敷活用法放映

nhkfurisiki.bmp25日のNHKはまなかあいずTODAYで

三春町商工会女性部のマイ風呂敷運動が、

三春のふしぎ・ふろしきとして、放映されました。

いつもテレビで見ている

吾妻謙アナウンサーが取材に来られました。

見ていた方が、たんすのふろしきを出して

使ってみようと思っていただけたら、嬉しいです。


posted by 三春のおかみさん at 21:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 風呂敷 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月24日

スイカも包める 玉包み

tama.bmpマイ風呂敷運動を展開しています。

お買い物に積極的に利用しましょう。

明日25日の夕方6時10分から

NHKはまなかあいずで

三春の不思議を放映します。

三春町商工会女性部も紹介されます。

是非ご覧下さい。




posted by 三春のおかみさん at 02:32| Comment(2) | TrackBack(0) | 風呂敷 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月16日

リュック包み

tituu.bmp風呂敷の包み方は色々ありますが、

重いものを背負う時は

このリュック包みが便利です。

風呂敷を2枚用意します。

三角の中に荷物を入れ、

写真のように端と端を結べば出来上がり。




posted by 三春のおかみさん at 00:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 風呂敷 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月08日

風呂敷キャラクター 行司ヶ滝

gyouzi.jpg田村地区商工会女性部製作の

もったいない風呂敷には

7町のキャラクターが紹介されています。

都路町は行司ヶ滝です
posted by 三春のおかみさん at 02:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 風呂敷 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月07日

風呂敷キャラクター オリオンちゃん

orionn.jpg田村地区商工会女性部製作の

もったいない風呂敷には

7町のキャラクターが紹介されています。

滝根町オリオンちゃんです。

posted by 三春のおかみさん at 21:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 風呂敷 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月05日

風呂敷キャラクター 鬼五郎

onigoro.jpg田村地区商工会女性部製作の

もったいない風呂敷には

7町のキャラクターが紹介されています。

大越町は鬼五郎です。
posted by 三春のおかみさん at 09:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 風呂敷 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月03日

もったいない風呂敷の店頭表示

071218_1140~02.JPGたんすに眠っている風呂敷を

見直してもらうために、

田村地区商工会女性部で

もったいない風呂敷を製作しました。

三春町の梅沢屋菓子店さんでも

店内に飾ってあります。
posted by 三春のおかみさん at 23:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 風呂敷 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月31日

風呂敷キャラクター カブトン

kabuton.jpg田村地区商工会女性部製作の

もったいない風呂敷には

7町のキャラクターが紹介されています。

常葉町はカブトンです。
posted by 三春のおかみさん at 00:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 風呂敷 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月23日

風呂敷キャラクター小野小町

田村地区商工会女性部製作のono.jpg

もったいない風呂敷には、

7町のキャラクターが紹介されています。

小野町は、小野小町です。


posted by 三春のおかみさん at 01:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 風呂敷 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。