列車に乗り込む時、入口に車掌さんが待っている光景を
見たことないですか?
ドイツに行ってわかりました。改札がないのです。
写真は、地下鉄に乗った時に撮影した写真ですが、
発券機、改札機はありますが、駅員らしい人はいません。
それで不正乗車を防げるのか?

添乗員さんの説明では
@低料金(国や行政で負担)なので、市民は年払いでパスを買う。
Aたまに覆面調査員がいて、調べる。
B不正乗車には、厳罰が待っている。
だから改札を無くし駅員の人件費を少なくできるのです。
*
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |