2011年05月16日

段ボールとざつがみは同種類

紙類は、新聞、雑誌、段ボール、雑紙(ざつがみ)110428_1449~01.JPG

と大きく4種類に分別していた。

家庭で保管していた紙類を急いで片付けるために

三春町のゴミ回収場に持ち込んだ。

量が多かったせいか、大型コンテナに

直接入れるように指示された。

しかし、コンテナは新聞、雑誌、段ボールの3か所。110428_1445~01.JPG

雑紙(ざつがみ)はどこ?

見回してもだれもいない。そこへ係の女性が登場。

「これは焼却ですね。」

エッ! ここまで分別して燃やされてなるものか!

それから、今までの三春町のごみ分別の話をする。

なんとか納得してもらったが、さてどのコンテナへ?

その時、トラックの裏に回収業者のお兄さん発見。

彼に、「雑紙(ざつがみ)は段ボールです。」

と言われ、一件落着。 

いつも感じる事だが、役場のゴミ分別の周知と

現場作業員の認識の違いはどうすりゃ良いのさ!

真面目に分別している町民の為にもどうにかして欲しい。











 
posted by 三春のおかみさん at 09:49| 資源の分別 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。