スマートフォン専用ページを表示
おかみさんのエコロジ-
三春町商工会女性部の環境問題への取り組み
おかみさんのエコ活動
<<
新しい処分枠が完成しました。
|
TOP
|
竹やぶを伐採
>>
2017年04月24日
タケノコ出ました!
本日、筍を見つけました。
昨年より、10日ぐらい遅い。
やっと筍料理が作れる。
ヒメカワが美味しい。
筍ヒメカワのエコ料理
筍ヒメカワの保存法
*
【関連する記事】
今年の竹林 筍が豊作です
竹林の古い処分枠の再生
材料の切り出し
竹処分枠を解体し再作成します。
竹やぶを伐採
posted by 三春のおかみさん at 21:54|
竹林のエコ活動
|
|
カテゴリ
エコ活動
(172)
資源の分別
(271)
風呂敷
(23)
EM
(29)
マイバック
(15)
CO2削減
(10)
環境チケット
(7)
ドイツの循環型社会
(53)
ドイツ 森の幼稚園
(24)
『もったいない50の実践』
(51)
竹林のエコ活動
(10)
最近の記事
(07/28)
夏のお楽しみ 完熟梅のお菓子作り
(07/16)
密封醤油ボトルを分別してみた。
(07/11)
梅シロップが完成しました。
(06/23)
コーヒー・ジャムの空き容器で梅シロップ作り
(05/06)
今年の竹林 筍が豊作です
(03/01)
三春町から2度目の雑紙(ざつがみ)回収袋が配布
(02/24)
冬のお楽しみ 冷凍ミニトマトのレモンシロップ漬け
(11/13)
封筒の再利用
(10/02)
三春町の雑がみ回収袋
(06/08)
A4雑紙のひも
リンク集
おかみさんのお店紹介
ヒゲじいの家庭菜園日記
<<
2020年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2020年07月
(3)
2018年06月
(1)
2018年05月
(1)
2018年03月
(1)
2018年02月
(1)
2017年11月
(1)
2017年10月
(1)
2017年06月
(1)
2017年05月
(2)
2017年04月
(5)
2016年07月
(2)
2016年06月
(4)
2016年05月
(2)
2012年05月
(1)
2011年08月
(2)
2011年07月
(1)
2011年06月
(1)
2011年05月
(1)
2011年04月
(1)
2011年02月
(2)
2010年12月
(1)
2010年11月
(1)
2010年10月
(1)
2010年09月
(1)
2010年08月
(1)
2010年07月
(2)
2010年06月
(2)
2010年05月
(3)
2010年04月
(1)
2010年03月
(3)
プロフィール
名前:おかみさん
年齢:中高年
誕生日:さそり座
性別:女性
職業:金型製造業
一言:三春町商工会女性部のエコ活動と、毎日毎日捨てている、家族4人の我が家のごみ分別を書きながらエコ生活を目指しています。
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。