紙の箱から包装紙など、大きさもまちまちだ。
それをストックする紙袋に取っ手があるが
素材が紙であればそのまま紙紐でしばり
紙袋丸ごと紙資源の出来上がり。
取っ手が紙以外であれば分別する。
テイッシュやラップの箱が結構多い。
取りだし口のフィルムや紙の刃を
分別しなければならないが、手間を惜しまなければ
立派な再生紙となる。
紙刃は紙資源になりません。
*
テイッシュボックスを捨てないで下さい.
両サイドを開きます。
糊付けしてある部分をはがし開きます。
フィルム部をはがし、プラごみと紙の資源に分けます。